アニメの続き

【メダリスト】アニメの続きは何巻何話からかご紹介!

【メダリスト】アニメの続きは何巻何話からかご紹介!

「メダリスト」アニメの続きが何巻何話からか知りたい!
「メダリスト」アニメの続きの見どころが気になる!

本記事では、こんな方におすすめの内容になります。

【メダリスト】はフィギュアスケートの世界に憧れを抱く少女と、スケーターとして挫折した青年がタッグを組みメダリストを目指す物語です。

才能を開花させていくいのりと、指導者として成長する司が繰り広げる物語は見どころ満載です。

他にも魅力的なキャラクターが登場し、アニメ化によってこの作品を楽しんでいる方も多いのではないでしょうか。

そして「アニメの続きはどうなるの?」と気になっている方も多いと思います。

そこで今回は【メダリスト】アニメの続きが何巻何話になるのか、アニメの続きの見どころについてお伝えしていきます♪

 

【メダリスト】アニメの続きは何巻何話から?

1クールの場合

原作マンガ5巻 score16から

2クールの場合
原作マンガ8巻 score29から

アニメ【メダリスト】が1クールで放送される場合、原作マンガ4巻 score15までが描かれると考えられます。

このscore15までは、バッジテスト編までが内容となっています。

一方、アニメ1期が2クールでの放送だった場合は物語がもう少し進行します。

その場合は原作マンガ7巻 score28までの内容が描かれると考えられます。

このscore28までは、全日本ノービス大会の開会式会場で光と再開するまでが内容となっています。

それでは今後の展開について、さらに詳しく解説していきます。

 

1クールなら原作マンガ5巻 score16から


引用元:コミックシーモア

漫画5巻の収録話数

  • score16 選手宣誓アニメの続きはココ!
  • score17 ギャンブル
  • score18 私のカード
  • score19 女王のジャンプ

【メダリスト】アニメ1期1クールの場合、漫画5巻 score16読み進めるのがおすすめです。

ここからは、中部ブロック大会出場編から描かれていきます。

score16以降のあらすじ

バッチテスト6級を無事に合格したいのりは、いよいよ中部ブロック大会へ足を進めます。

ここでは全日本ノービス出場選手の5枠をめぐり、戦いが繰り広げられることとなります。

初めての舞台に浮かれるいのり。

他の選手とコミュニケーションをとろうと頑張りますが、空回り気味で…。

そこに特別強化選手の鯱城が姿を現します。

憧れの選手の登場で一層舞い上がるいのりは、思わず声をかけてしまうのでした。

「どうやったらオリンピックにいけるんですか」

大切な大会前の鯱城に無神経なことを聞いてしまい、他の選手から怒られてしまういのり。

そんないのりに鯱城は優しく声をかけたうえで、自身の目標をカメラの前で宣言するのでした。

その力強い姿につられ、いのりも全日本大会の金メダリストになることを宣言します。

果たしていのりは、中部ブロック大会で勝利を勝ち取ることはできるのでしょうか。

物語の内容をスムーズに楽しむために、漫画5 score16から読み進めることをおすすめします。

 

2クールなら原作マンガ8巻 score29から


引用元:コミックシーモア

漫画8巻の収録話数

  • score29 公式練習アニメの続きはココ!
  • score30 浅い動機
  • score31 魔法使い
  • score32 狼

【メダリスト】アニメ1期2クールの場合、漫画8巻 score29から読み進めるのがおすすめです。

ここからは、全日本ノービス大会編から描かれていきます。

score29以降のあらすじ

全日本ノービス大会の出場権を勝ち取ったいのり。

苦難の短期練習を経て、ある新技を武器に強豪選手たちに立ち向かいます。

注目選手の一人として周りに意識されるいのりは、このプレッシャーに打ち勝つことができるのでしょうか。

強豪選手が祈りの前に立ちはだかります。

そして絶対女王・光との初の直接対決の行方は!

物語の内容をスムーズに楽しむために、漫画8巻 score29から読み進めることをおすすめします。

 

【メダリスト】アニメの続きの見どころは?

【メダリスト】はアニメでは一区切りを迎えますが、物語はまだまだ続きます。

アニメ1期終了後の物語は、新たな展開を迎えることとなります。

今後のいのりのさらなる成長や、司の指導者としての成長などより楽しめます。

ここからは、アニメの続きで描かれる重要なエピソードや見どころを紹介していきます。

ここからは「メダリスト」のアニメの続きのネタバレを含みますのでご注意下さい

 

①中部ブロック大会

バッチテストを無事に合格できたことで、中部ブロック大会の出場権を得たいのり。

初めての大会に、緊張しつつも会場に呑まれることなく自分の演技に集中します。

大会常連出場選手が多くいる中、シード枠である光を抜いて全国大会への椅子を奪い合うこととなります。

その枠はなんとたった5枠。

いのりはこの戦いを勝ち抜き、全国大会を決めることができるのでしょうか。

司によるいのり勝利のための、作戦とは…!

 

②いのりの新技

全国ノービス大会に向けて練習を再開するいのり。

全国大会では更なる強豪選手の中で戦うこととなります。

その中で勝ち抜くためには新たな技が必要となるのでした。

しかし3回転×3回転に挑戦するもなかなか成功できず、その状況に焦りを見せるいのり。

そんなある日、練習中にいのりは司を怪我させてしまう出来事が起こります。

気にさせないように司は配慮するも、その出来事からいのりはジャンプが飛べない状況になってしまうのでした。

この危機的状況に二人は果たしてどうするのでしょうか。

そしていのりの新技を習得することができるのでしょうか。

 

③絶対女王光との直接対決

いよいよ全国ノービス大会が開幕。

ここで中部ブロック大会ではできなかった、絶対女王である光との直接対決が行われます。

急成長を見せてきたいのりと、海外へ遠征しさらに力をつけてきた光。

果たして戦いの行方はどうなっていくのでしょうか。

 

まとめ

これまで”【メダリスト】アニメの続きは何巻何話からかご紹介!”の内容をお伝えしてきました。

夢を叶えるためフィギュアスケートに挑戦するいのり。

そのいのりを支えるのは一度挫折を味わうも、いのりの熱い思いに動かされた司。

そんな二人が全国の強豪選手にに挑み、結果を残す姿は見る人を魅了します。

またフィギュアスケートの技やプログラムの構成などが分かりやすく解説されています。

そういった面でもフィギュアスケートと物語を楽しむことができるのではないでしょうか。

今後二人のさらなる成長と活躍が気になる【メダリスト】。

様々な経験を経て成長を続ける二人の金メダリストへの物語が、多くの方を楽しませてくれる作品となっています。

原作ではその内容やさらなる展開を見ることができます。

アニメ放送をきっかけに原作も楽しんでいただければと思います。

それでは今回は”【メダリスト】アニメの続きは何巻何話からかご紹介!”と題してお届けしました。